平成24年度 広島市小学校・中学校自校 特色ある献立年間計画 広島市小学校中学校自校 献立企画部
4 5 6 7 9 10 11 12 1 2 3
給食指導主題 食事の準備・後かたづけを手ぎわよくしよう (小)身の回りを清潔にしよう
(中)衛生について考えよう
(小)好ききらいなく食べよう
(中)栄養のバランスを考えて食べよう
正しいはしの使い方をしよう (小)上手に配膳をしよう
(中)配膳のしかたを考えよう
時間を考えて食べよう よい姿勢でよくかんで食べよう 食事のしかたについて考えよう 感謝して食べよう 楽しい食事を工夫しよう 給食について振りってみよう
献立のテーマ 3つの食品群について知ろう 地場産物について知ろう 日本型食生活について知ろう 夏ばて予防の食事について知ろう
(沖縄そば)
鉄の多い食品について知ろう 目によい食べものを知ろう かぜを予防する食事について知ろう 生活習慣病を予防する食事を知ろう 食文化について知ろう 食物繊維について知ろう バランスの良い食事について考えよう
教科関連献立 春の献立(3年音楽科・1年国語科):
たけのこごはん、ミルク、さわらの天ぷら、みそ汁、あまなつかん 
いんげんまめの料理(5年理科・植物の発芽と成長):ミルク、ハヤシライス、グリーンアスパラガスと白いんげん豆のサラダ    夏の献立(2年生活科):ミルク、夏野菜カレー、夏みかんサラダ    1年国語科(サラダで元気):ミルク、ハヤシライス、りっちゃんのサラダ 秋の献立(2年生活科):まつたけごはん、ミルク、さんまの塩やlき、ゆかり和え、みそ汁、柿
かぜの予防:五穀ごはん、ミルク、みそおでん、ごま酢あえ、みかん

病気(生活習慣病)の予防(6年体育科保健):ごはん、ミルク、さばの煮付け、白菜のゆかり和え、納豆、ひろしまっこ汁    かぜの予防(6年体育科保健): ごはん、ミルク、大根飯、鶏団子汁、清見オレンジ  
食文化の
伝承
行事食 こどもの日:キャロットピラフ、ミルク、鶏肉のから揚げ、よろこぶキャベツ、マカロニスープ、柏餅  歯の衛生週間(4日〜):山ぞくむすび、ミルク、かえりいりこの香味揚げ、みそ汁 
食育月間:ごはん、ミルク、さわらの磯辺揚げ、きゅうりの塩もみ、ひじきサラダ、ひろしまこ汁
七夕:ごはん、ミルク、やきとり風、冷やしそうめん汁、ミニトマト 月見(30日):栗ごはん、ミルク、いかの照り焼き、月見汁、酢のもの  目の愛護デー(10日):ごはん、ミルク、レバーの揚げ煮、じゃことにんじんの炒め煮、かきたま汁    冬至(21日):ごはん、ミルク、かぼちゃコロッケ、温野菜、豚汁
クリスマス:小型黒糖パン、ミルク、鶏肉のから揚げ、レモン和え、野菜スープ、ショートケーキ
正月:松葉ごはん、ミルク、雑煮、栗きんとん、剣えびのから揚げ
給食週間(24日):ミルク、おむすび、さけの塩焼き、すいとん
節分(2日):ごはん、ミルク、いわしのかば焼き、白菜の昆布和え、かきたま汁、袋入り大豆
卒業祝い(中学校):ごはん、ミルク、お楽しみフライ、よろこぶキャベツ、みそ汁、いちご 
ひな祭り(3日):ちらし寿司、ミルク、ホキの照り焼き、わけぎのぬた、豆腐汁、になゼリー
卒業祝い(小学校):赤飯、ミルク、お楽しみフライ、よろこぶキャベツ、かきたま汁 
郷土食 広島県:もぶりごはん、ミルク、かきたま汁、レモンゼリー  ( 愛媛 )県:麦ごはん、ミルク、じゃこてん、みそ汁(松山あげ)、(冷)みかん 広島県:ミルク、あなごめし、けんちん汁、レモンゼリー 広島県:ミルク、鯛けし、赤だし、アイスクリーム 広島県:ミルク、たこめし、さつま汁、なし ( 香川 )県:五目ごはん、ミルク、ひやしうどん、かきあげ、みかん 広島県:麦ごはん、ミルク、小いわしの天ぷら、みそ汁、みかん  広島県:ミルク、江波巻き、たこの天ぷら、赤だし、みかん 広島県(食文化の伝承):ごはん、ミルク、八寸、がじつあえ、みかん ( 高知 )県:麦ごはん、ミルク、かつおのゆず揚げ、ニラ玉汁、ごまあえ     広島県:麦ごはん、ミルク、お好み揚げ、赤だし、清見オレンジ
旬の食材
地場産物
さわら 小松菜 ねぎ もやし えのきたけ 
キャベツ すじなしインゲン たけのこ(ごはん) はっさく あまなつかん レモン わけぎ みつば グリーンアスパラガス
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ 
たまねぎ じゃがいも キャベツ ごぼう グリーアスパラガス あまなつかん 太もやし
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ きゅうり 
安芸津じゃがいも トマト ピーマン モロッコいんげん さくらんぼ アンデスメロン
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ ちりめんいりこ 黒鯛
すいか 枝豆 ゴーヤ きゅうり トマト なす かぼちゃ ピーマ
さんま なす 小松菜 ねぎ もやし えのきたけ きゅうり とうがん チンゲンサイ ミニトマト 
水菜 枝豆 ぶどう トマト 
なし しじみ
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ 
ほうれんそう ぶなしめじ しじみ 大根 なし みかん りんご 柿 さつまいも
さつまいも さといも 小松菜 ねぎ もやし えのきたけ キャベツ 
ほうれんそう 水菜 大根
 れんこん みかん りんご  柿 白菜
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ ねぎ かぶ カリフラワー 広島菜漬け 
くわい 大根 ほうれんそう 白菜 みかん りんご
わかさぎ カキ だいこん 水菜 カリフラワー 小松菜 ねぎ もやし えのきたけ 
春菊 ほうれんそう  白菜 みかん いちご
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ 春菊 
ほうれんそう 白菜 大根 いよかん いちご 
こめめん
小松菜 ねぎ もやし えのきたけ レモン 
ほうれんそう はくさい
 わけぎ はっさく 清見オレンジ カキ いよかん
国際理解
姉妹友好都市
世界の料理
  ハノーバー市:提携5/27
セサミパン、ミルク、ウィンナー、じゃがいものサラダ、野菜スープ
  モントリオール市: 提携6/4、ミニチュアガーデン寄贈式開催日7/10:パン、メープル&マーガリン、ミルク、さけのから揚げ、チーズポテト、オニオンスープ 中華人民共和国:
チンジャオロースー
重慶市:提携10/23:ごはん、ミルク、えびのチリソース煮、春雨スープ、りんご          
新献立
応用献立
  新:じゃこてん、
じゃがいものサラダ
応:グリーンアスパラガスと白いんげんのサラダ
  応:きびなごの南蛮漬け   新:冷やしうどん       新:大根飯、炒り卯の花
応:かつおのゆず揚げ
新:ふわふわ丼
応:鶏肉のはちみつレモン揚げ