2014年2月24日(月)
なかよし会

 2月24日に「なかよし会」を行いました。
 「なかよし会」とは、大町幼稚園、大町保育園、りじょう
保育園の3園の年長さんを小学校へむかえ、小学校で楽しいことや勉強のことなどを教えてあげながら、親睦を深める会です。
 この日までに、会場の掲示物を作ったり、ペアのお友達にペンダントを作ったり、とても楽しみにしてこの日を迎えました。
 最初に、体育館で「はじめの会」をし、お互いに自己紹介をしました。次に教室へ場所移動を行い、机の中を見せたり、実際にランドセルを背負わせたり、先輩として色々と教えてあげました。
 最後に、体育館で「小学校○×クイズ」や「じゃんけん列車」を行いました。
 短い時間でしたが、すっかりお兄さん・お姉さん気分で、新1年生が入学してくるのが楽しみになったようです。

2013年11月26日(火)
昔遊びを教えていただく会

 11月26日に「昔遊びを教えていただく会」が行われました。
 この日は、11月にしては少し暖かく、しかも風が少しあり、昔遊びを教えていただくにはもってこいのお天気でした。
 お手玉・ビー玉・竹とんぼ・はねつき・たこあげ・めんこ・あやとり・けん玉・じじ輪回し・こま回しを、昔遊び名人さんに教えていただき、子どもたちは大喜びでした。この日名人さんに教えていただいたことを、生活科の時間に思い出して練習しています。
 名人さん、ありがとうございました。  

2013年11月12日(火)
PTC

 11月12日に、1年生のPTC活動「ミニ運動会」が行われました。
 最初に、運動会で披露した「表現〜ダンス〜」を、踊りました。久しぶりに踊りましたが、みんなよく覚えていて、とてもかわいらしかったです。
 次に、保護者の皆さんと子供たち、教員で自己紹介タイムを行いました。たくさんの保護者の方と子どもたちが話をすることができました。
 そして、いよいよ運動会です。「ボール送りゲーム」や「玉入れ」を行いました。みんなとても必死にプレイし、笑顔いっぱいの運動会になりました。


 

2013年10月31日(木)
秋のおくりもので作ったよ

 図画工作科の学習で「秋のおくりものをつかって」という木の実や葉っぱを使ったお面づくりを行いました。
 最初に、紙粘土の形を整え、顔の形にしました。(子どもの個性がとても表れています。)
 次に、形を整えたお面に色をつけたり、とってきた木の実や葉っぱをつけたりしていきました。
 一人一人の個性がキラリと光る、素敵な作品ができました。

2013年10月9日(水)
安佐動物公園へいきました。

 台風が来るという予報がありましたが、当日は子ども達の願いが通じたのか、お天気になり、あきらめていた安佐動物公園へ行くことができました。
 まず、園内の動物たちを見て回りました。キリンテラスではちょうどえさをやっている場面に遭遇し、キリンの舌の長さに驚いたり、チータービューでは、間近にチーターを、見ることができたりと、新しい発見がたくさんありました。
 次に、広場で木の実拾いをしました。前日の台風のおかげで、木の実がわんさか落ちており、大収穫をすることができました。
 最後に、羊のえさやりを行いました。係の方の説明の後、一人1本ずつ枝をもらって行いました。羊は、とても、枝を引っ張る力が強く、子ども達もびっくりしていました。その後、ピーチクパークで動物にふれあう活動を行いました。とても充実した1日になりました。

2013年7月9日(火)
歩行教室があったよ

 広島市交通安全協会の方に来ていただき、交通ルールについて学びました。
 まず最初に、道路での危険な行動や安全な歩き方などを説明していただきました。
 次に、横断歩道や踏切りのある場合の渡り方などを学びました。
 午後からの暑い1時間でしたが、お話を聞く態度もとてもよく、交通安全協会の先生にもほめていただきました。どの子も交通ルールを守って、安全に登下校してほしいです。

2013年7月2日(火)
水泳

 6月の第3週から「水泳」の学習を行ってきました。
 始めは、シャワーの水が頭や顔にかかるだけで、泣きそうになっていた子どももいましたが、回を重ねるごとに水慣れしてきて、水と仲良くなりました。
 水泳の学習では、「忍者ポーズ」と「にんにんにん」を合い言葉に、忍者になりきって、水泳の修行を行いました。「顔付け」「くらげ」「けのび」などを楽しく練習することができました。

2013年6月7日(金)
すなばあそびをしたよ

 図画工作科の「つちやすなとなかよし」という単元を学習しました。
 今週各クラス2時間ずつ砂場を貸し切り、思う存分使用させていただきました。喫茶店を開いていたり、川やダムのような水路を作っていたり、子ども達の想像力の豊かさに驚きました。体操服も汚れるぐらいしっかりと創作できました。

2013年5月31日(金)
あさがおのせいちょう
 連休明けにまいたあさがおの種が芽を出し、ぐんぐんと大きくなりました。
 子どもたちは、種をまいてから毎朝学校に来ると,1番に「おおきくなあれ。」と声をかけながらペットボトルジョウロで、水を忘れずやっているようです。
 子ども達の水やりのおかげで、かわいい双葉も出て,今ではしっかりとした本葉も出てきました。
 各クラス、観察カードにあさがおの成長を記録しています。そろそろ支柱も立てます。
 あさがおの花が咲くのが、楽しみです。
 
2013年4月17日(水)
遠足にいったよ

 心配された天気もよそに、とても過ごしやすい遠足日和となりました。
 子ども達は、ペアの6年生のお兄さん・お姉さんにおそろいのペンダントをもらい、手をつないで中須公園まで歩いていきました。
 中須公園では、ペアの6年生がずっと一緒に遊んでくれました。トイレに行きたい時は、手を引いて連れて行ってくれ、けがをした時には、傷口を水で洗い流して救護コーナーまで連れて行ってくれました。終始6年生が、親切にお世話してくれて、甘えっぱなしでした。
 お弁当時間にも、ペアの6年生と一緒に食べ、とても楽しい1日を過ごすことができました。